第1回目の開催が大変ご好評をいただき、この度、第2回目を開催する運びとなりました。どなたでもご参加いただけるアートプロジェクトですのでお気軽にお申し込みください。
1.開催趣旨
「アートをもっと身近に!」をコンセプトに、ピンバッジ仕様のキャンバスでアートの新しい楽しみ方を発見してもらおうというプロジェクトです。今回のテーマは「つながろう」。
2.展示内容
・「078KOBE」(https://078kobe.jp/)の企画として開催します。
・開催日 令和2年5月2日・3日、会場「KIITO」にて展示・販売を予定。
KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸):中央区小野浜町1-4
※何らかの事情で上記会場で開催できない場合は別の日程と場所での開催となります。
3.参加方法
(1)参加費
500円
※参加費の一部は別途開催するワークショップの経費としても使わせていただきます。
(2)申し込み(限定300個)
☆作品はバッジとして機能すれば、絵や立体の貼り付けなど作風や大きさは自由です
・ご協力をいただいているギャラリーで参加費をお支払いいただき、必要事項を受付簿にご記入の上「マイクロキャンバス(キャプション入り)」を受けとってください。
受付開始日 令和2年3月14日(土)
※申し込み期限はありませんが、下記の作品の提出期限に間に合うようにお申し込みください。
(3)作品の提出
・作品と記入したキャプション(作品名・作者名・販売価格)は元の袋に入れ、必ず申し込みをしたギャラリーに提出してください。
作品提出期限 令和2年4月19日(日)
※元の袋に入らない場合は代わりの透明の袋に入れてください
(4)売上げの精算と作品の返却
精算or作品返却開始日 令和2年6月1日(月)
・申し込みをしたギャラリーにて精算と作品の返却を行います。
・作品が売れた場合は販売価格の7割を参加者にお支払いし、3割を経費として事務局が徴収します。
・作品が売れなかった場合は作品を返却します。
【参加申込、作品提出、精算・作品返却先】
※下記施設での申し込みが難しい方は事務局にご連絡ください。
◆神戸北野美術館(中央区北野町2-9-6)
9:30~17:30、第3火曜休
078-251-0581
◆アトリエ苺小屋(中央区下山手通2-13-10聯合ビル503)
11:00~19:00、不定休
ichigoya@nd.daa.jp
◆書庫バー( 中央区三宮町3-1-16 三星ビル2F)
月~金17:00~23:30、土日15:00~23:30、水曜休 078-331-2633
◆プラネットEartH(中央区元町高架通3-172)
12:00~19:00、月曜休
050-3716-3540
◆Gallery Salon Premiere(長田区若松町2-1-7光和ビル1F)
11:00~18:00、※対応可能日:火・水・土・日曜
078-754-6237
◆pad GALLERY(大阪市北区堂山町5-17堂山数寄ビル)
水~金17:00~22:30、土日祝13:00~18:00、月・火曜休
info@pad-gallery.com
4.その他
・展示・販売では、その場で購入者に作品を渡しますのでその時点でその作品の展示は終了となります。
・本プロジェクトで取得した個人情報は本プロジェクト以外の目的で使用しません。
・本案内後は下記Web、Facebook等で情報を発信します。個別にはご連絡をしませんのでご注意ください。
・マイクロキャンバスは、福祉作業所で製作しています。現在意匠登録出願中
【神戸マイクロキャンバス事務局】
代表 志方 功一
E-mail:koichipost8koko@ezweb.ne.jp
Web:https://microcanvas.amebaownd.com/
Facebook:「志方功一」で検索
写真は第1回めの開催の様子です。
140作品ほどの出展で、多くの方々にお越しいただき80作品ほどをお買い上げいただきました。
0コメント